VBでGoogleスプレッドシートをダウンロード
VB6.0またはVB.NETでGoogleスプレッドシートの特定ワークシートを CSV形式でダウンロードしたい web上で検索しても日本語で分かりやすく解説しているものがなく 困っています どなたか、ご教授お願い申し上げます
View ArticleVBA 任意のシートからコピーを始める。
教えてください。 全てのシートをコピーして一つのシートにまとめるプログラムシートを作成しました。 1番目のシートからコピーを始める場合は For i = 2 To Worksheets.Count 2番目のシートからコピーを始める場合は For i = 3 To Worksheets.Count とすればよいのですがこれだといちいちモジュールコードを出して数字を変更しなければならず面倒です。...
View ArticleWord 2016 VBA で保存できない
仕事で月次報告をするのですが、報告書が Word のファイルであり、ファイル名のパターンが決まっているため、VBA でファイル名を生成し、VBA のコードで指定したパスにファイル保存させたいと考えています。 そこで、いろいろと調べて以下のコードを作ってみたのですが、保存する際に [実行時エラー 5152: ファイル名が正しくありません] と表示されます。...
View ArticleVB2013でのプログラム作成でつまづきました
初めまして ご質問です 会社にて、職場改善のため VB2013でプログラムを作成していますが PCに詳しいのが自分しかいなく、指名されました。。。 もちろん自作PCとか作れるぐらいですが プログラムなんてやったことないし困っています 職場にプログラム専門の方がいるので教育を受けていますが 2.3回教えてもらって 「windowsの電卓を作ろう」と言われました 電卓作成は、初心者用の題材らしいですが...
View ArticleVB.NETのデリゲートについて
VB.NETのデリゲートについて質問です。 以下のプログラムなのですが、 デリゲート型をインスタンス化しているところで、コンストラクタにパラメータを渡していますが、 そのコンストラクタはどこに定義されているのでしょうか。 (AddressOf t1.Ohayou)というパラメータが渡されていますが、このパラメータを受け取っているコンストラクタがどれなのかが分かりません。...
View Articleaccess vba プロシージャの呼び出し
access vba についての質問です。 フォームにテキストボックスが二つあるのに対して、 オプションボタンが三つあります。(グループです) テキストボックス1に文字列を入力し、コマンドボタンを押すと 選択されているオプションボタンのcaptionをテキストボックス1の文字列と合わせる形でテキストボックス2に反映させたいです。...
View Articleエクセル マクロ コピー→シート保護解除→貼付
いつもお世話になっております。 マクロ勉強中の者です。 2つの別ブックのシート(互いに任意)を同時に開いている前提での作業です。 (1)あるブックのシート(任意)は,シート保護が施されています。このシートのシート保護の解除をします。 (2)(1)で示したブックとは別のブックのシート(任意)に,次のようなマクロを設定してあり,指定した範囲のコピーを行います。 Sub コピー() コピー Macro...
View Articleファイル名を日付にしたいのですが、うまく行きません
Sheet1のセルA1に"2016/5/1"のデータが有ります。 このデータをファイル名にして保存したいので、以下のVBAを作りました。 しかし、ファイル名が"2016/5/1"ではなく、"ym"になってしまいます。 どうしたらよいでしょうか? Option Explicit Sub コピー保存() Dim ym As Long Sheets("Sheet1").Range("a1").Select...
View ArticleVB.NET フォームの縮小拡大について
お世話になります。 VB.NETの初心者です。 フォームの縮小拡大について悩んでおります。 皆様のご意見を是非頂きたいです。 ・やりたいこと 画面のDPIによって画面表示は合わせかつ、ユーザがフォームにカーソルを当ててマウスで拡大、縮小できるようにしたい。 ・実施内容 VB.NETでフォームを作成し、そこにボタンが追加しました。...
View ArticleAccess VBA について
お世話になっております。 Access VBAを勉強しております。 テキストボックスに漢字とひらがなしか入力できないようにするにはどうすれば良いでしょうか。 Select Case等を使ってできないでしょうか。 初心者のため初歩的な質問で恐縮ですが、ご教授お願いします。
View Article入力フォームで所定のフォルダを作成するように。
毎度お世話になります。 "下記入力フォームに名前を打つとそのフォルダが指定場所に自動で作成される" 指定場所⇒¥¥IPアドレス/share/データ集 ということはできるでしょうか。 備考⇒ "会社名" のフォルダ中に"部品名" 部品名のフォルダ中に"図番" 図番の中に"図面"のような構造にしたいです。 よろしくお願いします。
View Article複数ファイルからデータを一括コピペするマクロ
同じブックの中に複数ファイルがあります。ファイルはどれも同一のフォーマットです。 それぞれにシートが3つあるのですがこの3つの中のシートの中の1つのシートのA1からA10と B1からB10のデータを抽出してきて同じブックの中の「まとめ」とあるシートのB1:K1・B2:K2に縦横変換してコピペをしたいです。 ファイルが60くらいあるので繰り返し開いてコピペしての作業が大変なので...
View ArticleWaveinを使用したAppのインストール
※ Waveinコントロールの著作権は、Kentaro HARA氏にあります。 Windows7 Professional SP1,64bit上のVS2010のVB2010で、Waveinコントロールを用いたAppを開発し、VSのセットアッププロジェクトでインストーラーを作りました。ターゲットはx86です。 開発機ではインストーラーが作成したexeは問題なく動くのですが、Windows7...
View ArticleVBS で IE ウィンドウがアクティブにならない
Inputbox で URL 文字列の一部を打ち込むと、IE オブジェクトがある場合には新規タブを作成し、当該サイトへアクセスするスクリプトを作っています。 後述がサンプルです。 スクリプトの最後にウィンドウをアクティブにするコードを入れているのですが、スクリプト自体はエラーなく完了するものの、IE ウィンドウをアクティブにすることができません。 Win10+IE11...
View ArticleExcel VBA シート自動作成データについて
以前こちらでこのようなVBA を作成していただきました。 http://okwave.jp/qa/q9100653.html 住所録、フォーマット、各集計表から住所録順に集計をまとめたシートを作成する、という内容の物です。 文字数の関係により、大変お手数をおかけ致しますが上のURL を参照にしていただきたいのですが >Const SizeSetRepeatCount = 5...
View Article[VB2010]Excel関数のMatchの使用
【環境】 ・Windows7 Pro 32bit ・VS.net2010(VB.NET) ・Excel2013 ・.net Framework 4.0 お世話になります。 VB.NETを使用して、あるCSVファイルを読み込み、 その読み込んだ内容を既存Excelファイルに対して書き込みを行うプログラムを書いております。 書き込む際、Excelシート内の特定の1つの列をキー項目としておりまして、...
View ArticleVBA・マクロに詳しい方お願いします!
Excel(VBA)で経費精算のツール作成を行っております。 マクロ初心者のため、作成に非常に困っております。 要求等多いですが、お力添えいただければと思います。 (長文になりすみません) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (目的)...
View ArticleVBA・マクロに詳しい方お願いします!(2)
Excel(VBA)で経費精算のツール作成を行っております。 マクロ初心者のため、作成に非常に困っております。 要求等多いですが、お力添えいただければと思います。 (同じ題名で投稿したが写真が見えるか不安なので、構文を張り付けたものを再度投稿します) (長文になりすみません) (目的)...
View ArticleWindows Script Hostは、スクリプ
Windows Script Hostは、スクリプト言語なのでしょうか? Sub Sample() Dim WSH As Variant Set WSH = CreateObject("Wscript.Shell") Debug.Print WSH.SpecialFolders("Favorites") Set WSH = Nothing End Sub...
View ArticleVBA詳しい方お願いします!!
下のコードをブック・シート名指定なしでフォルダから転記したいです。 詳しくは下記URLに記載。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12159449297 ___________________________________________________ Sub データ取込メイン() Dim sheetobj As...
View Article