VB6 エラー:438 (InputBoxに値)
FormのInputBoxに値をセットしようとすると実行時エラー438(VB6.0)になります。 何か考慮漏れがある為かと思います。初心者です。ご教示よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------------------------- 環境(VB6.0 Excel2002 Windows7 IE10.0) ◇エラー状況...
View ArticleActiveReport1.5で改ページ不正
VB6 ActiveReport1.5で帳票出力しています。帳票デザインの構成は下記の通りです。 GroupHeader1:ダミー GroupHeader2:店舗名 GroupHeader3:会社名 GroupHeader4:支払方法名 Detail: 名称、数量、金額 GroupFooter4:支払方法計 GroupFooter3:会社計...
View ArticleAccessから固定長ファイルの作成について
現在Access(Access2003)で、VBAから固定長のファイルを作成しようとしております。 実現したいことは、「AAA」テーブルから固定長ファイル「WorkTable.txt」を作成し、エクスポートさせたいです。 (但し、各項目のデータ以外はスペースで埋めたいです) ■AAAテーブル ・名前_カナ(30バイト) ←半角カナ項目 ・名前_漢字(50バイト) ←全角項目...
View Articlevba pdfを手前に開きたい Shell
Sub Sample() Dim myFile As String myFile = "C: \test.pdf" Shell """C:\Program Files (x86)\Adobe\Reader 10.0\Reader\AcroRd32.exe"" " & myFile End Sub vbaからこれでPDFファイルを開くことができるのですが アクセスの後ろで開いてしまいます。...
View Articlevbのピクチャーボックスでの画像判別
vbでピクチャーボックスを並べて、絵を読み込み、パズルを作ろうと思います。 すべてそろった場合の判定の仕方に困っています。 いろいろ考えた結果、 読み込み画像の名前を1から9にして、ピクチャーボックスのtagにも1から9を設定し、すべてtagと同じ場合は正解という様にしたいのですが、画像の名前を読み込む事はできないのでしょうか? そのほかにもいいアイデアがありましたら、教えていただきたいです。
View ArticleAccess 追加クエリについて
こんにちは! Accessについて、質問させていただきます。 追加クエリを5つ作成したのですが、『複数値を持つフィールドをINSERT INTO クエリに含めることはできません』とエラーが出ます。 調べたところ、ルックアップウィザードに追加クエリが使用できないものと思われます。...
View ArticleVBとpostgreSqlでテーブル更新
VBとpostgreSqlでテーブルを更新するプログラムを作成しています。 【テーブル】 item1 数値:ユニークキー item2 文字 item3 タイムスタンプ 【仕様】 1.テーブル内の特定の1レコードを取得 2.取得したレコードをVBの画面に表示 3.入力:VBの画面で item2 の表示内容を変更 4.ボタン入力 4-1.レコードが存在しない場合...
View ArticleImageListでの例外発生について
VB2005(.Netframwork:ver2.0)のアプリで原因不明の問題にぶち当たっています。 デザイン時にフォームにImageListを貼り付け(ImageList1)、ImageList1にはアイコンとgifファイルを全部で5つ設定しています。 さらに、同じくフォームに貼り付けたTreeViewのImageListプロパティにImageList1を設定しています。...
View ArticleVB2010で正規表現
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/a/index.html ↑のソースから正規表現を使って アークエとガッチンポー てんこもり アーケードゲーマーふぶき 等を抽出したのです。 教えてください。
View Articleタスクスケジューラでのtelnet実行について
よろしくお願いいたします。 ネットワーク機器に定期的にログインチェックを行う必要が生じたため、 バッチファイルとVBSを作成し、手動で実行すると問題なく動作しました。 ところがWindowsタスクスケジューラでユーザーがログオフした状態で実行すると 異常終了してしまいました。 処理の流れは以下になります。 (1)バッチファイル起動 (2)バッチファイルが適当な名前を付けたコマンドプロンプトを起動。...
View ArticleVBAで、ファイルを移動する方法を教えてください。
こんにちは。VBAの記述について質問させてください。 VBAのレベルは、簡単なマクロ処理(コピー、貼り付けしたり、シートの追加、削除をしたりできる程度です)を VBAで書けるくらいの初心者です。 インターネットに掲載されている事例を見ながら一週間ほど試行錯誤しましたが、 どうしても、下層フォルダも含め、複数のファイルをまとめて移動する方法がわかりません。 いろいろ考えたところ、...
View ArticleExcelVBA表の見出しを付ける方法について
ExcelVBAで複数の表に、同じ見出し行を入れる方法を教えて下さい。 ExcelのSheet1に数字だけで構成された表があります。それぞれ意味があり、例えば「4列は市町村コード」「5列は性別」「17列は年齢」「20列は疾病コード」という感じです。 VBAで市町村・男女別で、年齢と疾病コードに一致した場合にカウントする場合の表は回答をいただき作成できました。...
View ArticleACEESSでPDF表示が不安定です。原因教えて
Access2010のVBAで図面表示のプログラムを作成しています。 フォームのActiveXPDFのコントローラーを配置し、VBAで以下のように記述していますが、 pdf.src = txt_path1 うまくPDFが表示されるときとされないときがあります。...
View ArticleVisualBasic2010か2012
初心者です。今無償のVisualBasic2010を使って勉強していますが、VisualBasic2012にアップするかどうか迷っています。 勉強は今のままの2010でほぼ満足する軽さでいいと思うのですが、今後の事を考えると(書籍も出ているので)2012にしたほうがいいのか、このまま2010でいいのか?...
View ArticleCSVファイル取込時の文字化けについて
はじめまして。 急遽VB6.0、Accessで開発を行っております。まったくの初心者です・・・。 DoCmd.TransferText でCSVファイルを一時テーブルに保存し、利用する機能を開発しているのですが、その際CSVのデータの中の電話番号(080-0000-0000というテストデータ)がyyyy/mm/dd型に変換されてしまい、困っています。...
View Articleデータを別BOOKの指定セルに流し込む方法
エクセル2003のVBAを使用し、データを別BOOKの指定セルに流し込む方法を教えて下さい。 シート名「流し込み用」の中のデータは4行目から1000行目まで入っていて、列はAとBが結合、DEFが結合されていてGまで4つのデータが入っています。...
View ArticleVBAでタスクバーを点滅させる方法
VBAを使って http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/723flashwindow/flashwindow.html のようにタスクバー上のボタンが点滅するプログラムを書きたいのですが どのようにすれば良いですか? 上記のコードをそのまま使ってもうまくいかなかったので教えてください。 それとプラグラム実行中にExcel以外のウインドウを開いておき、...
View ArticleVBAで重複していない行を削除したいです。
初めてgoo質問を使います。 sheet1とsheet2の1列目と2列目で重複していない行を sheet2から削除したいです。 例えば、 Aの列に番号?、Bの列に数字 sheet1 A B CDEF 1 番号A 1 2 番号A 2 3 番号A 3 4 番号C 1 5 番号C 2 6 番号F 6 7 番号F 7 8 番号F 8 9 番号F 9 10 番号F 10 sheet2 A B CDEF 1...
View Article画面スクロールができなくなってしまいます。
エクセルVBAで他シートを選択すると画面スクロールができなくなります。一度別シートへ移動してから戻るとまたスクロールできるのですがなぜなのかわかりません。 シート.select セル.select もしくは シート.activate セル.activate また、application.goto シート.セル,true でもだめでした。 メニューフォームからシートへ行きたいので困っています。...
View Articleたまにマクロを実行できないときがある
Excel VBAを使っていて、 たまにマクロを実行できないときがあります。 特にデバッグ途中というわけでもないのに、 マクロで実行したいプログラムを選択しても実行ボタンがグレー色になっており 実行することができません。 全てのプログラムではなく、実行途中に変な操作が入り、 停止したものだけです。 excelを再起動すると元に戻ります。 これはどういう状態にあるのでしょうか?...
View Article