Access2010のVBAで図面表示のプログラムを作成しています。 フォームのActiveXPDFのコントローラーを配置し、VBAで以下のように記述していますが、 pdf.src = txt_path1 うまくPDFが表示されるときとされないときがあります。 PDFが表示されないときは、AdobeReaderのメッセージウィンドウ(クエスチョンマークがついてるやつ)が開きますが、エラーメッセージ等もなにも表示されず、ただOKボタンがあるだけです。 うまく表示されるときもあれば、ダメなときもあるので(違うファイルでなく同じファイルでです)、タイミングなどの問題なのかいろいろ考えてますが、解決策がみいだせません。 どのたかわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひお力をかしてください。 よろしくお願いします。
↧