UserForm1のページをUserForm2へ
VBAのUserForm1でmultipageを3部作ったのですが作動状態がおかしいのでUserForm2、3へpage2,3(オブジェクト表示、プロパティ)を貼付けたいのですが出来るのでしょうか。
View ArticleAccess2010でボタンクリック時に1度目だけ
OS:WindowsXP SP3です。 ある時から、フォーム上のボタンをクリックした時に「オブジェクトに値を代入できません エラーコード2448」と表示されるようになりました。VBEを起動してコードを見ても間違っておらず、もう一度クリックすると正常に動作します。このような場合どのような原因が考えられますか?
View Article数値データのコピーと移動をするVBAについて
画像上部のようにデータがあるときに、各行について 列Aについては、列Bから数値が入力されている列数分コピーを行い、列Bより右側の列に入力されている数値を列Bに移動させたいのです。 (画像左下部を参考にしていただけるといいと思います) ※画像がみづらくて申し訳ありません。 詳しい事は分かりませんが、データの正規化というものでしょうか・・・?...
View Articlevbのデバッガー
エクセルvbaでie操作をしているのですが、たまにエラーになり、 画像のようなvbのデバッグ画面が出るのですが、なぜでしょうか? vb.netをインストールしているからですか? しかも、「デバッグしますか?」ではいを選択してもいつもフリーズして先へ進めません。
View Article関数 セルも文字色を白にする。
関数を使ってセル内の文字色を操作したいです。 例えば、 D2セルがマイナス数値である場合、A2.B2.C2に 入力されている文字を白に変えたいです。 関数を使って表示する方法を教えていただきたいと思います。 お願いします。
View Articleaccess コントロール複数選択 テーブル反映
お世話になります。 練乳と言います。 アクセス2010を使っています。 病院食を取り扱う関係で、下記のような内容となっております。 まずはテーブル・・・ ID 提供日 提供時 品目 食種 1 2013/3/4 朝 味噌汁 並食 2 2013/3/4 朝 味噌汁 R並食 3 2013/3/4 朝 味噌汁 減塩H...
View Article最後の3枚を除くシート名をセルに表示したい。
Excel2007でマクロ作成の初心者です。 シート名をセルに表示したいのですが、シートの最後の3枚だけは セルに表示したくないです。 以下やってもできませんでした。 Sub シート名をセルに() Dim ws As Worksheet Dim i As Integer Const EXCEPT_NAME = "請求書 経理部 一覧表" i = 0 For Each ws In Worksheets...
View ArticleVB2005で英語版ソフト作成
VB2005でソフトを作成しています。 最初、日本語で作成したのですが、英語対応することとなりました。 日本語で作っていたので「規定値」の状態で日本語になっています。 ここで、「規定値」の言語は英語にしたいと思いました。 そこで、languageで日本語を選択すると、ja-JPで自動的に日本語になっていました。...
View ArticleVb.netのグローバル変数の宣言の仕方の質問
こんばんわ! VB6.0からの移行でVB.net2012に挑戦中なんですが、グローバル変数の宣言の仕方で分からないことがあり質問しに着ました! 内容 モジュール内で public hoge as string="aaa" と宣言するのと モジュール内で public hoge as string と宣言しておいて フォーム起動時に hoge="aaa"...
View Articleエクセルオープン時にメッセージを出したい。
エクセルオープン時に、「まずマクロを有効にしてください。」というメッセージを表示したいと思います。メッセージをシートに書いておきいて、そのシートを最初に表示する方法があってもマクロ自体を有効にしていなければそのシートが出てきません。何かいい方法はないでしょうか。
View ArticleExcel VBA 引き算の繰り返しを教えてgoo
VBAでセルの値(時間)左辺=絶対参照 から引き算でセルの値(時間)右辺=は、セルの位置が下へ1つずつ下がり、 答えのセルも右辺と同じ行の違う列に表示し、右辺の値が最終行になるまで、繰り返すコードの質門。 どなたか、お教えください。お願いします。 Dim T1 As Date Dim T2 As Date Dim T3 As Date T1 = Cells(2, 5) 'E2 左辺の時間...
View ArticleVB初心者で困ってます。 VB2008での質問です
VB初心者で困ってます。 VB2008での質問です。 VBから既に開かれている(VBの実行端末と同端末)エクセルファイルを操作したいのですが、よくわかりません。 ソースを教えてください。
View Articlevb2019でHTMLの取得
VB2010 フォームアプリでHTMLファイルから 任意のタグで囲まれた部分(例えば<body></body>内)を TEXTBOXに格納したいと思いますが、 いろいろ調べても「これだ」というものが見つかりませんでした。 皆さんの知恵を貸してください。
View ArticleVBの問題について、分からないので、教えてください
「出現」ボタンをクリックすると自分の名前が表示され、十字ボタン(BUTTON1~4)それぞれクリックするとそれぞれの方向に自分の名前が移動するプログラムを作成しなさい。 (処理条件) (1)フォームのサイズは自分の名前が移動するのに充分な大きさにする。 (2)「出現」ボタンとは逆に「消滅」ボタンをクリックすると自分の名前が消える。 (3)プログラムには適切な変数を用いる。用いなくてもよい。...
View ArticleVBAでB列とD列を入れ替える
VBAでA列に入力されてるをD列にしたりB列をE列に・・・など入れ替えたいのですが どういう方法をとればいいのでしょうか。 両方空白じゃないのでコピー貼りつけだとできないです。
View ArticleActive directoryの全グループ取得
VB.netにて、 Active directoryの全グループを所得し フォームのプルダウンメニューに 表示させる方法を考えているのですが 方法が分かりません。 どのようにしたら 全グループの情報を取得出来るのでしょうか。
View ArticleVBA★findを使って見つけたセルの値を取得
AA="タナカ" Selection.Find(What:=AA, After:=ActiveCell, LookIn:=xlFormulas, _ LookAt:=xlPart, SearchOrder:=xlByRows, SearchDirection:=xlNext, _ MatchCase:=False, MatchByte:=False,...
View Article同じセル位置にシートの連番をつけたい
Excel2007でマクロ作成の初心者です。 すべてのシートのR15セルに、シートの順番どおり 1から連番で番号をつけたいです。 途中でシートを削除したときも、即座に新しい連番が表示されるようにしたいです。 どうつくったらいいか、皆目わかりません。よろしくお願いします。 Sub test() Dim i As Integer For i = 1 To (Worksheets.Count - 3)...
View ArticleVBSでobjLINK.InnerTextの一部だ
VBSでリンクをクリックしたいのですが、 某所からコピペしたVBSのスクリプトです。 これを実行すると、たしかに YAHOOのオークションに行きます。 ============================== Option Explicit Dim objIE Dim objShell Dim strBody Dim objLINK 'Shell.Application オブジェクトの作成...
View Articleセルの内容を分割する
どのようにしていいのか全くわからず困っています。 どうぞよろしくお願いします。 例 りんごR 5000 欠損 1000 みかんG 15000 ももZ 15000 でこぽん G 4000 欠損 2000 というデータがあるとします。 そのデータの中の りんごとでこぽんの欠損のデータを探し りんごR 5000 りんご欠損1000 みかんG 15000 ももZ 15000 でこぽんG 4000...
View Article