エクセルVBAで以下の方法のマクロが分からず、教えて頂きたいです。 まず、ブックAのシートAがあり、シートAのセルD3には号機No.を入力します(999などの数値のみ) 次にブックBのシートBがあり、このシートのD列にも号機No.が入力されています。 やりたい事はブックAのシートAのD3に号機No.を入力したら、ブックBのシートBのD列から同じ号機No.を 探し、当てはまる号機の行のI列、J列、K列、L列、M列をコピーし ブックAのシートAのF13、F14、F15、F16、F17、に貼り付けたいです。 それぞれの貼り付け先は K列⇒F13 L列⇒F14 M列⇒F15 I列⇒F16 J列⇒F17のようになります。 それとブックBのシートBのD列に入力されている号機No.は同じ数値が入力されている時があります。 この場合は必ず下にある号機No.のが最新ですので、そちらを読み取るようにしたいです。 例えば、4行目と8行目に同じ号機No.がある場合は8行目の方を読み取る。 現在は GYOU = Application.InputBox でターゲットの行番号を入力して その行の列をコピー・ペーストしている感じです。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) On Error Resume Next Dim tmp() As String If Intersect(Target, Range("D3")) Is Nothing Then Exit Sub Else End If Dim buf As String Dim j As Integer Dim GYOU As String Set xCur = Selection Dim OpenFileName As String Workbooks.Open Filename:="業務都合の為載せれません" GYOU = Application.InputBox("行を選択してください", "行指定") '<キャンセルの場合、処理を終わりにします。> If GYOU = "False" Then Exit Sub For j = 11 To 11 ActiveSheet.Cells(GYOU, j).Copy ThisWorkbook.ActiveSheet.Cells(13, 6).PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Next j For j = 12 To 12 ActiveSheet.Cells(GYOU, j).Copy ThisWorkbook.ActiveSheet.Cells(14, 6).PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Next j For j = 13 To 13 ActiveSheet.Cells(GYOU, j).Copy ThisWorkbook.ActiveSheet.Cells(15, 6).PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Next j For j = 9 To 9 ActiveSheet.Cells(GYOU, j).Copy ThisWorkbook.ActiveSheet.Cells(16, 6).PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Next j For j = 10 To 10 ActiveSheet.Cells(GYOU, j).Copy ThisWorkbook.ActiveSheet.Cells(17, 6).PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Next j ActiveWorkbook.Close SaveChanges:=False With xCur .Parent.Parent.Activate '元のブックへもどる .Parent.Activate '元のシートへもどる End With End Sub ど素人の為、めちゃくちゃな並びだとは思いますが一応現在の状態のマクロを載せておきます。 御指導の程、宜しくお願いします。
↧