オプションボタン選択でコンボボックス有効
ExcelVBAでユーザーフォームを作成しているのですが、昨日までうまく動作していたことが、突然動かなくなりました。 オプション1を選択 ↓ コンボボックス1有効 ※他のコンボボックスは無効 ↓ オプション2を選択 ↓ コンボボックス2有効 ※コンボボックス1も含め他のコンボボックスは無効 という感じで動作させたいです。 書いたコードはこんな感じです。 Private Sub...
View Article破損した画像ファイルのインポート回避
エクセル2007のVBで、画像を取り込むためにShapes.AddPicture()を使用していますが、取り込み元の画像ファイルが破損していると、「このファイルのインポート中にエラーが発生しました・・・」というメッセージが出てプログラムが停止してしまいます。 On Error GoTo ・・・ Application.DisplayAlerts = False...
View ArticleVBAの条件式に関する質問です。
ある一つのセルに以下のような条件式が組み込まれていました。VBAに関してあまり良くわからないのですが、これをjavaに書き換えるとすれば、どの様な形になるのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです! =IF(AW6<=チーム!H51,IF(AW6>=チーム!G51,0,AW6-チーム!G51),AW6-チーム!H51)
View Articleプログラム終了方法
こんにちは。プログラム終了方法についてお教え下さい。 下記のような処理を書いています。 if(A!=B)の場合、処理を抜けてプログラムを終了させたいと思っています。 下記のコードだとテキストボックスにエラー表示をさせた後に、プログラムを終了させたいです。 ただ、現状だと~~~処理3、処理4が実行されてしまいます。...
View ArticleIE操作 ソース内のjavascriptを表示後、
VBAでIE操作をしているのですが、 javascriptのURLを踏んだ後に、そのページをオブジェクトに格納して値の取得等をしたいのですが、 うまくいきません。 For Each myObj In objIE.document.all.tags("a") If myObj.href Like "*affiliateUrl1*" Then objIE.navigate myObj.href '...
View ArticleWebkit.netでButtonをクリック
VB.NETでWebkit.netを使ってDocument上のボタンをクリックするには どのようにすればいいでしょうか。 標準のWebBrowserコントロールではInvokeMemberメソッドでクリックできますが WebkitBorwserにはないので困っています。
View Articleエクセルマクロで、他ブックからオートフィルタ抽出
エクセルで別ブックで作成してあるカレンダーから、稼働日を判断して指定した期間の日付をオートフィルターを使って抽出したいのですが、うまくいきません。 このようなコードを記述しましたが、別ブックでオートフィルターを使用する事はできるのでしょうか? Dim book1 As Workbook '変数book1をワークブック型で宣言 Dim book2 As Workbook...
View Articlevbaとc言語の関連性について
VBAを学習しようと考えている者です。ただし、プログラミング言語に関しては全くの素人なのでご容赦下さい。 質問の核となるのは、 「vbaを学習する際に、C言語を学習して知識を得る事は、その後のvbaの学習・習得に役に立つかどうか?」です。 なぜ、そのような質問をするかと言いますと、とある大学でvbaの習得を学生にお教えされている方の論文を拝見した際に、...
View ArticleVB.Net Panel Controls.Add
お世話になります。 Visual Studio2012 VB.Net を使用しています。 FormA に Panel を配置して Controls.Add でコントロールを配置しています。 何の問題もなく表示されます。 ここで、FormA に Tabコントロールを配置して、このTabコントロールにPanel を配置して Controls.Add...
View ArticleEXCELのランタイム
クライアントPCをXPからWindows7へ移行中です。 アプリはVB6で作成されていてVBReportを使用して帳票を出力していました。 XPにはMSOffice2003を入れていたのですがWin7にはOffieceを入れません そうするとアプリが動かないようです。 そこでExcelランタイムだけインストールする方法等があればご教授頂きたく質問しました。 よろしくお願い致します。
View Articleメッセージボックス表示
VBAでメッセージボックスの表示方法で教えてください。 あるセル、例えばA1に”111”と入力されたらメッセージボックスで ”○○”と出したい場合はどうしたらいいですか。 あと、A1からA3に”111”と入力された場合の複数セルの場合も教えてください。
View ArticleVB.net XMLの作成方法 Iniの代替
VB.net 2010でプログラムを作成しており、そのパラメーター入力にIniFileを使用しました。 その作成の途中で、VB.netではIniFileではなくXMLが推奨されている様な事を読みました。 プログラムが完成したので、XMLもいじってみようと思い、簡単なパラメーターの読み書きは出来る様に成りましたが、その過程で、DOM が簡単だとかX...
View Article別フォームからdatagridviewの削除
vb.netで、form1のdatagridviewを、form2のボタンをクリックした際に、datagridviewのrowを削除したいのですが、newでform1を参照して、datagridviewのrowを削除しようとしたのですが、form1のdatagridviewの情報をform2で取得できなくて、実行時エラーになってしまい困っています。...
View Articleaccess 表形式のフォームの複数条件検索
access 表形式のフォームの複数条件検索の方法を教えてください。 現在は一つのComboボックスでの検索はできていますが、 これを2つ、3つにしたいのです。 検索は、学年、組、名前です。 現在は下記マクロで1つの(学年)はできていますが、それ以外の2つ を組み合すことができません。 下記は、学年を入力するComboボックスのcombo1conditionで学年を...
View ArticleACCESS SQLでの重複値の制御
ACCESSを利用して簡易的なシステムを構築しております。 複数テーブルからデータ抽出しているのですが、以下のようなレコードで、 重複している列の表示のみを何も表示しないように制御したいと考えています。 <SQL> SELECT A.HCD AS 商品CD, A.HNM AS 商品名称, A.棚卸数量, B.仕入日, B.数量 AS 仕入数量 FROM XXXXX_T A, WWWWW_T B...
View ArticleExcel VBA Window の設定
質問させていただきます。 現在、ウィンドウを任意のサイズに固定したいと考えているのですが、方法が分かりません。 また、WorkBookのサイズでは無く Excel ファイルのサイズ変更です。 また、コードを用いて行う場合は要約程度でも構いませんので、どの部分がどの様な挙動をとるのかも 記載して頂きたいです。 よろしくお願いします。
View Article画像読み込み失敗の判定
VBA Excel2007を使用しています。 画像をインポートするために、例えば、myPicuter = ActiveSheet.Shapes.AddPicture(filename, true, false, 0, 0, 100,100)を実行した際に、読み込みに失敗するとmyPictureとして添付のような表示が現れますが、このmyPicuterが画像でないことを判定する方法は有るでしょうか。...
View Article