VBA 各条件にあう件数を抽出
現在VBAで添付画像のフォーマットから条件に合う個数をカウントする、プログラムを作成しようとしています。 内容としては、 申告日のセルから指定された期間の各ステータス合計値を求めたいです。 例. 期間:2012/12/1~2012/12/31 ステータス:A 14 ステータス:B 6 ステータス:C 3 ステータス:D 3 ステータス:E 5...
View Article重複データのカウント
VBAで進められなくて困っております。お知恵をお借りしたくよろしくお願い致します。 Excel2003使用 C列に入っている数字がどれくらいC列にあるか数えて、結果をD列に反映したいのですがうまくいかず困っております。 結果前 A列 B列 C列 11 105 11105 11 108 11108 11 108 11108 12 153 12153 12 161 12161...
View ArticleVB2010でExcel操作
独学でVB.Netプログラミングしています。 VBにてExcel操作させるのにcom参照するのと、参照なしで操作するものと あるようなのですが、どちらを使った方がいいんでしょうか? ネットをググってみると大体com参照を使ったものみたいですが… 各々のメリット・デメリット等あるなら、ご教授お願いします。
View Articlevbscriptでhtmlのソース保存
vbscriptにてIEを操作し、指定URLのhtmlソースコードをファイルに保存するスクリプトを作成しています。 ですが、サイトによっては取得に失敗するケースがあり、原因が分かりません。 下記の例では、yahooのトップページは取得できますが、amazonのトップページは 取得できませんでした。 申し訳ありませんが、原因と解決策を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。...
View Articleエクセル テキストBOXのフォント
エクセルでセルやVBAエディターの フォントリストにあるものが フォームのテキストBOXリストにありません。 プログラムでプロパティー指定しても 有効にはならないようです。エラーも返しませんが OCRBを使いたいのですが。。。 プロパティーに追加する方法って有るのでしょうか よろしくどうぞ
View ArticleADOのエラー一覧が載ったサイトが知りたい
http://support.microsoft.com/kb/209050/ja で、ADOのフィルターのエラーの一覧は発見したのですが、 実行時エラー3709などのエラーの一覧が載ってるサイトはありますか? ご回答よろしくお願いします。
View ArticleWebBrowserコントロール
http://oshiete.coneco.net/qa7825299.htmlの応用なのですが、わからないので教えてください。 フォームにタブを置いて2ページに分け、それぞれWebBrowserコントロールを置き、 どちらにもhttp://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/のサイトを表示させたいです。...
View Article.netからエクセル操作
.netからエクセルを操作する方法に関して質問があります。 現在、エクセルに入っている大量のデータを高速に CSV形式のテキストファイルに変換したいと考えています。 質問(1) 以前、VB6でエクセルを操作した経験があるのですが、 その時は確かOLEを使ったと記憶しています。 ドットNetからエクセル操作する場合の使うクラスはなんですか? .Netとエクセルの相性は良いのでしょうか? 質問(2)...
View Article.net 2010VB配列TextBox貼り付ける
初めて質問致します。 よろしくお願い致します。 超初心者レベルです。 VB6の時に、Formにテキストボックスやラベルなどを1つ貼り付け、それをコピーすると「配列にするか?」と聞かれていました。 今、.net 2010 VB でテキストボックス(ラベル)をコピーしても、配列にするかどうか聞いてくれません。 プログラム等ではなく、手動でFormに貼り付け時に、配列にする方法を教えて下さい。...
View Article部分コピーについて
vbsで以下のことをするにはどうしたらいいでしょうか? log.txtからある部分のみコピーして別のファイルに出力したい。 例:log.txt コピー開始キーワード:start 終了キーワード:end 出力ファイル:new.log <log.txt> aaa addd start ddddd sssss end aaaaa ddddd <new.log> start...
View ArticleVB2010でのコントロール多次元配列について
教えてください。 実行中にコントロールを生成したいのですが、 Public Class Form1 Private myTxt(,) As System.Windows.Forms.TextBox Me.myTxt = New System.Windows.Forms.TextBox(59, 2) {} Dim i As Integer Dim j As Integer Dim h As...
View ArticleVBからaccess UserControl
vb.netから 【VB】-------------------------------------------- Sub AccOpen() Dim AccApp As Access.Application Dim MyPath As String MyPath = "○○.accdb" AccApp = CreateObject("Access.Application")...
View ArticleVB2010でExcel罫線
VB初心者です。 VB2010からExcel操作をして帳票印刷をするコードを考えています。 色々調べた結果、下記のようなコードに行き着きました。 (その他のExcel操作コード) '罫線設定 Dim xlBorders As Excel.Borders Dim xlBorder As Excel.Border xlBorders = xlSheet.Range(xlCells(2, 5),...
View ArticleエクセルVBAのChangeイベント時の再計算
掲題の件ですが、VBAにて、 あるセルの値を変更したときに処理を行うChangeイベントについて困っております。 処理速度向上の為、この処理を行う際、再計算の処理を行わないようにしたいのですが、 Application.Calculation = xlCalculationManual を処理の頭に入れても、 Changeイベント発生→再計算処理→再計算を手動にする処理→本処理...
View Article【エクセル VBA マクロ】
シートAの日付を確認してデータをコピーし、シートBの該当する日付の列に売り上げを貼り付けるというマクロを組みたいです。 他の方達のを参考にしながら作成しましたが、実行をすると「エラー1004」 Matcheプロパティが見つからないというエラーが出ます。 どなたか原因と対策を教えてください。 Sub() Sheets("シートA").Select Range("J3:J10000").Select...
View Articlechrにする関数・数値を求めるには?
Sub aaa() Debug.Print Chr(65) End Sub で、Aが返ってきますが、 AをChr()で表すとどのような数値になるかはどうすれば求められますか? Sub aaa() Debug.Print Chr("A") End Sub のような感じで、数値の65を返したいです。
View ArticleGetAttrが原因?
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips95.htm を参考に、 フォルダの一覧を取得するコードを作ってるのですが Sample4ならエラーにならずにフォルダの一覧を取得できるのですが、 フォルダ名にドットがある場合も取得されてしまうので、Sample6を使いたいのですが、 If GetAttr(buf) And vbDirectory Then...
View ArticleIWebBrowser2 2ってなんでしょうか?
インターネットエクスプローラーでローカルに保存しているPDFを開くときに拡大率を指定すると エラーになります。 PDFだから拡大率は指定できないからエラーになるのは理解できるのですが、 エラーの内容が -2147221248 'ExecWB' メソッドは失敗しました: 'IWebBrowser2' オブジェクト となっています。 コードは Sub test() Dim 拡大率 As Variant...
View Articleセル内容を含めた名称のBookをアクティブにする
色々と検索して試しましたが、素人のため結局わからず困っています。質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。 Excelで、Book1.xlsというブックの中の セルA1 に入力されている内容を含めた名称のブックを開き、そのブックをアクティブにする方法を教えてください。 現在は、 Workbooks.OpenFileName:="C:\Users\0000データ\" &...
View ArticlePageBreak プロパティを設定できません。
・Sheet3 を Sheet2 へコピーし、Sheet2 へ改ページを挿入するマクロを作りました。 しかしこの改ページ処理 ws_sheet2.Cells(idx_sentou + 1, 1).PageBreak = xlManual を実行すると以下のエラーが発生します。 実行時エラー '1004': Range クラスの PageBreak プロパティを設定できません。...
View Article