VB.NETにてアクセスのMDBへSQLを使って直に書き込むコーディングについて疑問があります。 例えば、 cmnd.CommandText = "UPDATE 野菜テーブル SET 野菜カゴ1 = '" & 野菜名 & _ '" WHERE 条件文・・・" このように野菜テーブルのフィールド「野菜カゴ1」へある野菜をアップデートするSQLコマンド文があるとします。 しかし、アップデートする際、野菜カゴも都度変動する場合(例えばカゴが1~5ある等)はどのようなSQL文となるのでしょうか?フィールド名に変数を使用できるのでしょうか?方法をお知りの方がいましたらご教授願います。
↧