はじめまして、いつもお世話になっております。 excel vba の学習を始めたばかりの初心者です。 あるサイトで自動でoutloook2013を起動しファイルを添付して送信するマクロを 見つけ送信しようとしましたが、『コンパイルエラー』の為、上手くいきません。 どなたか画像をご確認いただき、修正方法をご教示いただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。 以下がコンパイルエラーの出たプロシージャ(抜粋) 黄色のライン→Sub sendmail_sample1() 反転→Dim outlookObj As Outlook.Application 'Outlookで使用するオブジェクト生成 以下がコンパイルエラーの出たプロシージャ(全体) Sub sendmail_sample1() '---コード1|outlookを起動する Dim toaddress, ccaddress, bccaddress As String '変数設定:To宛先、cc宛先、bcc宛先 Dim subject, mailBody, credit As String '変数設定:件名、メール本文、クレジット、添付 Dim outlookObj As Outlook.Application 'Outlookで使用するオブジェクト生成 Dim mailItemObj As Outlook.MailItem 'Outlookで使用するオブジェクト生成 '---コード2|差出人、本文、署名を取得する--- toaddress = Range("B2").Value 'To宛先 ccaddress = Range("B3").Value 'cc宛先 bccaddress = Range("B4").Value 'bcc宛先 subject = Range("B5").Value '件名 mailBody = Range("B6").Value 'メール本文 credit = Range("B7").Value 'クレジット '---コード3|メールを作成して、差出人、本文、署名を入れ込む--- Set outlookObj = CreateObject("Outlook.Application") Set mailItemObj = outlookObj.CreateItem(olMailItem) mailItemObj.BodyFormat = 3 'リッチテキストに変更 mailItemObj.To = toaddress 'to宛先をセット mailItemObj.CC = ccaddress 'cc宛先をセット mailItemObj.BCC = bccaddress 'bcc宛先をセット mailItemObj.subject = subject '件名をセット '---コード4|メール本文を改行する mailItemObj.Body = mailBody & vbCrLf & vbCrLf & credit 'メール本文 改行 改行 クレジット '---コード5|自動で添付ファイルを付ける--- Dim attached As String Dim myattachments As Outlook.Attachments 'Outlookで使用するオブジェクト生成 Set myattachments = mailItemObj.Attachments attached = Range("B9").Value '添付ファイル myattachments.Add attached attached = ThisWorkbook.Path & "outlookメール操作.xlsm" '---コード6|メールを送信する--- 'mailItemObj.Save '下書き保存 mailItemObj.Display 'メール表示(ここでは誤送信を防ぐために表示だけにして、メール送信はしない) '---コード7|outlookを閉じる(オブジェクトの解放)--- Set outlookObj = Nothing Set mailItemObj = Nothing
↧