始めまして。 趣味でVBソフトを作りたいと奮闘中です。 ExcelVBAやC#の簡単ソフトを作った経験があります。 パソコン環境は、W10x64、VB2015です。 ListBoxに2次元配列で下記のように書き込み、選択した行の右側のデータ(欄2)を他のTextBoxに表示させたいのです。 下のデータを2次元配列にして読み込ませる方法と、選択した行の欄2のデータを取り込む方法を教えて頂けると嬉しいです。ListBoxのプロパティのMultiColumnはTrueにしてあります。 欄1 欄2 北海道 550 青森県 138 宮城県 230 東京都 1360 現在は次のようにしてなんとか逃げておりますが、2次元配列でスマートに出来れば嬉しいです。 書き込み ListBox1.BeginUpdate() ListBox1.Items.Add("北海道 , 550") ListBox1.Items.Add("青森県 , 138") ListBox1.Items.Add("宮城県 , 230") ListBox1.Items.Add("東京都 , 1360") ListBox1.EndUpdate() 呼び出し Dim textArray = ListBox1.SelectedItem.ToString.Split(",") Dim Jinko As Single = Single.Parse(textArray(1)) TextBox.Text = Jinko 宜しくお願い致します。 熊谷
↧