コマンドラインソフトのffmpegを使って、動画の再生時間などを取得したいのですが VBAでコマンドプロンプトの結果を変数に代入する方法について教えてください。 "D:\xxxx\ffmpeg\bin\ffmpeg" -i "d:\xxxx\aaff.mp4" 2>&1 | grep Duration これをコマンドプロンプトで実行すると d:\xxxx\aaff.mp4の再生時間などがコマンドライン上に表示されます。 これを変数に代入するために、 http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips27.htm このページを参考にして Sub Sample1() Dim WSH, wExec, sCmd As String, Result As String Set WSH = CreateObject("WScript.Shell") ''(1) sCmd = """D:\xxxx\ffmpeg\bin\ffmpeg"" -i ""d:\xxxx\aaff.mp4"" 2>&1 | grep Duration" Set wExec = WSH.Exec("%ComSpec% /c " & sCmd) ''(3) Do While wExec.Status = 0 ''(4) DoEvents Loop Result = wExec.StdOut.ReadAll ''(5) MsgBox Result Set wExec = Nothing Set WSH = Nothing End Sub を実行しました。 しかしResultには何の文字列も代入されませんでした。 恐らく、このページのタイトルにもあるように「MS-DOSコマンドの標準出力を取得する」 とあるので、標準出力しか取得できないのではないかと思います。 それでは一般的なコマンドラインソフトの実行結果を変数に代入するにはどうしたら良いでしょうか?
↧