Access初心者です。よろしくお願い致します。 コンボボックスとテキストボックスの連携がうまくいかずに苦戦しています。 Accessオブジェクト <テーブル> T_住所録 ∟ID、名前、住所、電話番号、アドレス T_住所確認テーブル ∟名前、住所 <クエリ> Q_ラベル_住所録 Q_住所確認テーブル Q_入力_住所確認テーブル <フォーム> F_入力_住所確認テーブル ∟コンボボックス(名前)、テキストボックス(住所) とあり、 「Q_住所確認テーブル」では、 「T_住所録:名前」=「T_住所確認テーブル:名前」 「T_住所録:住所」=「T_住所確認テーブル:住所」 を、つなげてあります。 フォームの「F_入力_住所確認テーブル」では、コンボボックスをクリックすると名前が選択でき、選択するとその名前の人の住所がテキストボックスに表示されるようにしたいのですがうまくできません。 ネットや書籍などを見ていろいろ試したのですが、ことごとく失敗しています。 「Me」とかダメでした。 ExcelのVBAは経験があるのですが、Accessはデータベースを少々編集した程度なので知識は浅いです。 なのでとても初歩的な質問かもしれませんが、どなたかご教授いただけますと幸いです。 とても勝手ながら、すごく急いでいて、どうにかしたいともがいているのですがどうにもならず焦っています。どうぞよろしくお願い致します。
↧