visual basic2010を使用しています。 コンボボックスAの選択が1~4だった時、コンボボックスB、C、Dの選択された結果を、ボタンクリックを経てテキストボックスに表示させるにはどうすればいいでしょうか? If ComboBox1.Text = "1" Then TextBox1.Text = (ComboBox2.Text) TextBox1.Text = (ComboBox3.Text) TextBox1.Text = (ComboBox4.Text) ElseIf ComboBox1.Text = "2" Then TextBox2.Text = (ComboBox2.Text) TextBox2.Text = (ComboBox3.Text) TextBox2.Text = (ComboBox4.Text) ElseIf ComboBox1.Text = "3" Then TextBox3.Text = (ComboBox2.Text) TextBox3.Text = (ComboBox3.Text) TextBox3.Text = (ComboBox4.Text) Else TextBox4.Text = (ComboBox2.Text) TextBox4.Text = (ComboBox3.Text) TextBox4.Text = (ComboBox4.Text) End If 実行した結果、ComboBox4のみの結果がテキストボックスに表示されてしまいました。 '変数を使った場合 If ComboBox2.Text = "1" Then Dim st As String st = (ComboBox3.Text),(ComboBox4.Text),(ComboBox5.Text) textbox1.Text = st ElseIf ~~~~~~~~~~^ こちらは「ステートメントの終わりを指定してください」と出て動作しませんでした。 以上、宜しくお願い致します。
↧